カードローンでの「ブラック」を本当に理解していますか?完全解説します!

  • カードローンおすすめスピード検索

カードローンでの「ブラック」を本当に理解していますか?完全解説します!

「あれ、いつの間にこんなに使ったのだろう!?」

身に覚えのないわけではない残高を見て、誰もが経験したことがある瞬間でしょう。

このように、便利なカードローンの最大の欠点は使いすぎてしまうことです。

ここでは、この使いすぎによる最悪の結果である「ブラック」について深く学んでいきましょう!

 

「ブラック」という言葉の本当の意味を知っていますか?

「ブラック」の意味が正確に分からない様子

ブラックという言葉は実は金融機関の隠語で、正式名称は「異動情報」といいます。

ブラックな状態とは、つまり「異動」という烙印を押されている状態(ただし時間の経過で消えます)だと理解しておいてください。

 

辞書的にこの異動とは「人の地位や階級などの非物理的な変化(移動)」のことです。

このため、カードローンなどの金融機関では便宜上「ちゃんと返済してくれる真面目な人」から「返済してくれない(なかった)不真面目な人」への人物評価の変化について異動という言葉を使います。

 

主に、延滞(61日以上または3ヶ月以上)・代位弁済(保証会社のお世話になること)・債務整理(任意整理、特定調停、民事再生、自己破産の実施)などが原因でブラックという汚名は与えられます。

 

イメージとしては以下のように異動と登録日が顧客別の管理画面に表示され、これを審査のときに閲覧するのです。

返済状況

(異動発生日)

異動

平成〇年〇月〇日

もちろん、氏名や生年月日などの情報もここに一緒に記載されています。

カードローンの審査ではこの「異動」という文字があると、通過の可能性はかなり厳しくなるといっていいでしょう。

 

このように無担保であるカードローンは、信頼できない人をあぶり出す工夫があります。

 

 

ブラック情報の管理人?信用情報機関とは何か?

 

貸金の回収が生命線である金融機関にとって、このブラック(異動)情報は非常に大切なものです。

それゆえに、本来なら秘密にして自らだけの情報としたいところです。

 

しかし、各金融機関が情報を他に出さないと、他の金融機関からの異動情報をもらえないため、他でブラックな人を自らの審査に通してしまうことになります。

こうなると、結局どの金融機関も貸付金の回収に難儀して損をするというジレンマが生まれてしまうのです。

 

この事態を防ぐために生まれたのが「信用情報機関」というもので、この組織と契約を結ぶことで多数の金融機関から提供された膨大な情報を閲覧できるようになります

もちろん、自らの情報もそこへ提供しなければいけません。

 

この信用情報機関はKSC・CIC・JICCの3組織があり、主にKSCは「銀行系」、CICは「クレジット系」、JICCは「消費者金融系」が利用しています。

これらはそれぞれ独立して情報を管理しているだけでなく、個々が持つ情報の一部を繋ぐCRINというシステムを共有しています。

要するに、加盟していれば日本全国どの金融機関からでも簡単にブラック情報を閲覧できるというわけです。

 

ブラックリストの正体!?CRINとは何か?

ブラックリストに掲載され落ち込む様子

実は、このCRIN(Credit Information Network:クリン)というものがいわゆる「ブラックリスト」の正体なのです。

このネットワークによって各金融機関での本人情報(氏名・住所・勤務先など)・延滞・未納の情報が共有されるのです。

従って、CRINに異動と記載されてしまうと、ほぼ間違いなく新規でカードローンが利用できなくなると思って差し支えありません。

 

ただし、信用情報機関はそれぞれCRINに提供する情報の基準にバラツキがあり、これはCRINの大きな弱点で改善を求められています。

債務整理の種類によっては情報をCRINに提供しない機関も存在します。

明らかにブラックなはずの人が稀に与信審査に通るのはこのためです。

 

さらに、このブラック情報は機関ごとに保管の長さが異なり、その期間が過ぎれば消去される仕組みになっています。

具体的には、各信用情報機関がCRINから取得した異動情報を以下の年月の経過を以って消去するという決まりになっています。

 

延滞

任意整理

自己破産

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

5年

5年

10年

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

 

5年

5年

7年

株式会社日本信用情報機構(JICC)

1年

5年

5年

(2016年11月16日時点)

 

基本的には一度ブラックとして認定されてしまうと、この期間の経過を待つしか道はありません。

特に自己破産レベルの出来事はどの信用情報機関も重大にネガティヴなものとみなしており、KSCに至っては10年という長さです。

 

 

特殊なブラック!?「申し込みブラック」と「社内ブラック」とは?

 

カードローンについてそこまで詳しくない人でも、ここまで説明してきた一般的なブラック(異動)情報についてはご存知だったかもしれません。

なにより「ブラックリスト」という言葉自体はもはやポピュラーなものでしょう。

 

では、その他のブラックについてはご存知でしょうか。

例えば「申し込みブラック」や「社内ブラック」はどうでしょう。

おそらく聞いたことのある人はかなり少ないと思われます。

 

前者の「申し込みブラック」とは、審査の申し込みを短期間に複数行なっている状態のことをいいます

実は先ほどの信用情報機関では「審査の申し込み」という事実が半年間も情報として残り、そのことを審査する側は見ているのです。

そのため、短期間に何回も審査を受けている人はそのことがすぐにバレて、「この人は危険だ」と判断され落とされてしまいます。

 

後者の「社内ブラック」とは、あるグループ内で要注意人物のリストに載ってしまっている人についていいます。

つまり、延滞や債務整理によって迷惑をかけた借入先の独自ブラックリストに載るということです。

このリストはその組織だけに留まらず、関連組織(三井住友グループなど)すべてで共有されてしまうのが一般的です。

 

もちろん先ほどのような5年で消去などの決まりはないため、永久にそのブラックリストが残ることもあるというわけです。

こうなると結果的に、何年経っても過去の失態を許してもらえず申し込みの時点でそのグループの審査に即落ちさせられることになります。

心当たりがある人は、このグループ自体を変えてみるという方法が功を奏すかもしれません。

 

金銭のルーズさは治らない?再びブラックにならない工夫とは?

金銭にルーズであり困っている様子

ここまで見てきたようにブラックになってしまうとカードローンなどの無担保借入の利用が一定期間できなくなります。

このため、なんとか借入ができるところを探す人もいますが、このような人に貸付をする業者はかなり危ない(金利や取立てが違法レベルなど)ことはいうまでもありません。

 

この場合は、債務整理などの方法を取ってリスタートを目指すのも1つの手です。

一度、その道のプロ(弁護士や司法書士)に相談してみましょう。

 

さらに一度ブラックとしてペナルティーを課せられた人は、また金融事故を起こしやすい傾向があるそうです。

金銭の管理は人によって非常に困難というわけでしょう。

 

ゆえに、そのような自覚がある人はブラックの期間が終えてもカードローンやクレジットカードなどを持たないようにする工夫が必要でしょう。

大きな過ちでも、しっかり反省しその後改められれば意味があるできごとになるはずです。

 

例えば家計簿を付け始めたり、お金のプロ(ファイナンシャルプランナーなど)にコツを教えてもらうのもいいかもしれません。

再びブラックにならないよう、少しでも早く「正しいお金との付き合い方」について学んでいきましょう。






同じカテゴリーの最新の記事





借り換えによる節約額を調べる

現在の借入状況から、借り換えによって最大いくらお得になるかを計算してみましょう。

現在の借入状況は?


※計算結果はあくまで目安です。計算は現在の借入残高で各商品の最低金利を適用した場合の年間の利息額から算出しています。


プロミス