複数の金融機関のカードローンを利用することで、多額の借金を抱えて困っていませんか?
これがいわゆる多重債務です。
しかし、いくら多額の借金を抱えていたとしても、解決法はあります。
一人で抱え込まず、正しい知識を持って、多重債務を乗り切りましょう。
カードローンの多重債務地獄に陥ってしまう原因とは?
手持ちがないときや、急な出費があったときなど強い味方になるのがカードローンですね。
しかし、カードローンの多重債務は、単にショッピングなどのしすぎだけではなく、無計画に収入に見合わない生活をしてしまうことで発生しているのがほとんどです。
また、カードローンの返済方法の一つとして、リボ払いというものがあります。
実は、これが落とし穴になっていて、リボ払いは毎月返済額が一定で支払いが楽という利点がある一方、金利・利息手数料がかかるので、支払い残高がどんどん膨らんでいくのです。
そのため、カードローンの支払いで毎月苦しい生活になっていくと、さらにカードローンで借り入れをすることになり、それが多重債務へと繋がっていくわけです。
できるなら「おまとめローン」で多重債務の悩みを解消しよう!
おまとめローンは、複数の金融機関から借りた借金を一つにまとめることで、金利を下げ、月々の返済額を減らすという方法です。
また、一本化することによって、月に一回の返済でよいので、支払い忘れもなくなり、お金の管理も楽になります。
高金利なローンによる多重債務に苦しんでる方向けといえるでしょう。
しかし、一口におまとめローンといっても、それぞれの金融機関によって金利や借入限度額はさまざまです。
返済シミュレーションなどを参考にして、無理のない返済計画が立てられるローン、利息総額ができるだけ少なくなるローンを選びましょう。
それでも返済に困ったら、四つの債務整理から解決法を選びましょう
債務整理の中には、「任意整理」「特定調停」「個人再生」「自己破産」の四つがあります。
まずは、任意整理と特定調停です。
債務整理の中でも一番多いのが任意整理で、これは借り入れをした金融機関と直接交渉して、返済の方法や返済額そのものを見直すという解決法です。
具体的には、弁護士や司法書士などに依頼して、過払い金の借金充当や、借金の分割払い・将来の利息カットなどを実現します。
任意整理は、裁判所が関与しないので、手続きとしては比較的簡単にできるというメリットがあります。
3年~5年の分割払いで借金が完済できそうな方が、任意整理に向いてるといえます。
特定調停は、簡単にいうと、間に裁判所を介した形の任意整理です。
個人再生は、借金の減額を目的とした手続きという面では同じですが、間に裁判所を通すことで、「交渉して債務を減らす」のではなく、「法的根拠に基づき債務を減らす」手続きなのです。
個人再生の特徴としては、「住宅を守ることができる」「大幅な借金カットを実現できる」方法です。
ただ、個人再生を利用するためには、厳しい条件があったり、手続き自体が面倒といったデメリットがあります。
自己破産は、裁判所に破産申し立てを行い、全ての財産を失う代わりに、元金を含めた全ての借金を免除してもらう方法です。
債務整理の最終手段ですね。再スタートを切りたい人には、自己破産が向いているといえます。

現在の借入状況から、借り換えによって最大いくらお得になるかを計算してみましょう。
※計算結果はあくまで目安です。計算は現在の借入残高で各商品の最低金利を適用した場合の年間の利息額から算出しています。