カードローンの種類とキャッシュカード一体型のメリット

  • カードローンおすすめスピード検索

カードローンの種類とキャッシュカード一体型のメリット


カードローンはいろいろな金融機関がいろいろな商品を提供しています。

1つの会社が複数のカードローンを提供している場合もザラにあります。

発行元の企業によって、金利や限度額だけでなく、付帯サービスも違います。

まずこの記事では、おおまかなカードローンの種類についてご紹介します。

カードローン会社の違い

カードローンを提供する企業として、銀行と貸金業者という2種類の企業があります。
銀行には、店舗を持たないネットバンクと、従来からある対面で店舗運営をする銀行との2つの種類があります。
貸金業者には消費者金融とクレジット事業を行う信販会社というさらに2つの種類に分かれます。
これらの金融機関の多くの融資制度には、通常の担保設定をして融資を行うサービスと、担保なしで融資を行うサービスがあります。
担保なしで貸し出しをするサービスのひとつがカードローンです。
つまり、カードローンは、

  • 従来の銀行が提供するカードローン
  • ネット銀行が提供するカードローン
  • 信販会社が提供するカードローン
  • 消費者金融が提供するカードローン

の4つに分かれます。

カードの違い

カードローンのカードは、通常はカードローン機能のみのカードですが、一部の銀行カードローンではキャッシュカードにカードローン機能が付いたキャッシュカード一体型のものもあります。

わざわざ別のカードを持たなくていいというメリットがあります。見た目的にもスマートですよね。

キャッシュカード一体型のカードローンは、

  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • ソニー銀行
  • 池田泉州銀行などの地銀

で発行しています。

キャッシュカード一体型のメリット

キャッシュカード一体型のローンカードのメリットとしては、

  • わざわざ2枚持ち歩かなくても良い
  • 郵送されるのを待つ必要がない
  • カードローンとバレるリスクが少ない
  • 銀行によっては自動貸越などのサービスを使える

が挙げられます。

自動貸越サービスとは、公共料金などの口座引き落としで、口座残高が足らなかった場合、自動的に不足額を融資によって支払う仕組みです。

もちろん、金利はかかってきますが、引き落とせなかったために、電気が止まる、携帯が不通になるなどを未然に防ぐことができます。

金利や限度額の違い

おおまかに言って、金利は、

ネットバンクのカードローン < 銀行カードローン < 信販会社のカードローン < 消費者金融

の順で金利が高いイメージですが、借入金額によっては、それほど差がないケースも多いです。

限度額も、銀行系が大きく、消費者金融系は少ない傾向ですが、これもそれぞれのカードローンごとに違います。

やはりそれぞれのサービスをきちんと比較することが必要です。






同じカテゴリーの最新の記事





借り換えによる節約額を調べる

現在の借入状況から、借り換えによって最大いくらお得になるかを計算してみましょう。

現在の借入状況は?


※計算結果はあくまで目安です。計算は現在の借入残高で各商品の最低金利を適用した場合の年間の利息額から算出しています。


プロミス